コース内容は、白庭台校、東生駒校共通です。
小学生でつくる「学生姿勢」
中学生になるとクラブや定期テストが加わり生活活動が大きく変化します。 それに順応するべく多くのエネルギーを使いながら、かつ学習習慣も確立するのはなかなか大変なことです。 小学生のうちに知識を詰め込んでおくのではなく、「取り組む姿勢」を作っておくことこそ重要と考えています。 方程式や関数の考え方、図形問題のセンスは同じことをさせていても現役中学生より案外小学生の方がキラッと光ることが少なからずあります。磨くべきはここだと思います。

中1、中2で「時間の使い方」を
勉強を主軸に置きながらクラブにも熱中し、学校活動も積極的に…なって欲しいのは「勉強だけ」でなく「勉強」も。なんでも躊躇なく取り組めるバランスのとれた人です。そのために「時間を上手に使う」ことを常に意識させています。
「今はテスト前。しっかりやる時」「ここは遊ぼう」ケジメとメリハリ、そしてリズムをきっちりつける。坂本塾にはその雰囲気がいつも流れています。

そして中3。「クラブ引退後にもう一度のびる」
「勉強する姿勢」と「時間管理」がだいぶ根付いてくると特にクラブ引退後に大きく伸びることが多いです。 考えてみればそれも道理で1、2年でクラブの練習時間のやりくりをつけて学習に取り組んだ習慣と培われた集中力がここで発揮されます。
「しんどい運動部の子ほど中3で伸びる子が多い」私たち親の世代が子供の頃からの不変の真理がそのまま地で現れます。

結果を出す。そして積み重ねる。
中学定期テストの全塾平均は430点前後(主要5科500点満点)ですが、テスト前だけでなく平素から授業ごとの小テストや、単元途中の確認テスト、単元末の大テストなど習ったことには小刻みにテストをつけていきます。
進むのは授業だけではなく、細かくかつ明確に目標設定を行いそれに備えた復習が徹底しています。成果は毎月一覧表になって届きます。この積み重ねはやはり強いです。

学年 | 科目 新指導要領対応 | 回数 | 月々費用(税込) |
---|---|---|---|
小学4年生(白庭台校のみ) |
算数・国語 |
2回/週 |
¥9,000(税込) |
小学5年生(白庭台校のみ) |
算数・国語・英語 |
3回/週 |
¥17,000(税込) |
小学6年生 |
算数・国語・理科・社会・英語・数学 |
3回/週 |
¥19,000(税込) |
中学1年生 |
英語・数学・理科・国語・社会 |
3回/週 |
¥24,000(税込) |
中学2年生 |
英語・数学・理科・国語・社会 |
3回/週 |
¥25,000(税込) |
中学3年生 |
英語・数学・理科・国語・社会 |
3回/週 |
¥29,000(税込) |
9月以降は¥36,000(税込) 特別講座費用(私学特訓、公立対策等)一切含む |